基本的に町は貰った設計図の建物を町跡の名残を使って作っていく計画。
廃墟の修繕・改装して設計図の建物は作った後拡張かな。
こういうのがあると一から考えなくても復興していけるのがいいね。
建築構想苦手な初心者にも優しい感じ。
最初はドラクエⅠの元祖の形を再現しようかと思ったのですが
拠点は広くないし色々大変そうなので却下。
で、私が作った新メルキドはこちら。
ちょっと要塞っぽいイメージで。
外壁を石垣で囲って堀を作って防衛です。
堀の中はトラップひいて落ちた者にはトゲトゲ。
チャレンジ項目でもあるメルキドガーデンは地下庭園です。
水が必要ということで近くの池から地下水路作ってひいてます。
橋をとるとこんな感じ。
下の扉は水門のつもりです。
別に壁で埋めても水は残るんだけど・・・情緒です(笑
水路もちゃんと石垣で整備してますよ!
拠点は狭いので旅の扉は町外に設置しました。
外でもちゃんと稼働してるので安心。
せっかくなので神殿っぽい飾りつけ。
柱は作れないからかの城跡から盗ってきました。
見張り塔兼野郎どもの独房・・・じゃなくてマンション。
のつもりで作ったのですが町人がはしご使ってくれなかった。
という訳で部屋は適当に倉庫やら何かの個室にしてます。
野郎どもは宿屋に寝泊まりです。
女性陣は二人しかいないので二人部屋の家に住んでもらってます。
主なところはこんな感じかな。
本当はもっと作りこみたい所ですがこの辺りで妥協です。
外壁をメルキドシールドで囲ったり2階建てとか
色々してみたいのですが時間かかるし先の事も知りたいですしね。
作れる物もまだまだ制限がある感じなのでね。
チャレンジも制覇して次の章です。
PR